なるほど、営業もやりつつ事務もやるから営業事務職なのか、なんて考えるのですが。
「ああ、営業をやりたくないから事務職に応募したのに、営業事務職だったよ」なんて悲しいです。
営業事務職ですが、具体的には、だいたいどういうことをするものなのでしょうか。
事務職だと思って応募したのに、実は営業事務職だった・・・なんてことになったりしたら。
しかし、募集要項をよく見もせずに営業事務職に応募してしまったら、たいへんなことになってしまいますよ。
実はわたしは、事務職とは名ばかりの営業をしていた経験があるのですが、これは営業事務職でしょうか。
やはり営業事務職ですから、営業に関する知識やアイディアが求められたりするようです。
気になったので調べてみたところ、営業事務職について、実に曖昧な調査結果が得られました。
なんというか、これでは営業事務職がどういうことをするのか、本当にわかりませんね。
つまり、わたしがやっていた仕事は、営業事務職というのではないということになります。営業事務職という職種があるそうなのですが、みなさんはご存知でしょうかね。
それにしても、何だか不思議な響きのある言葉ではありませんか、営業事務職というのは。
PR